ブログ

令和6年7月

県総体 各部が活躍!

8月22日(月)~27日(土)にかけて、県総体が実施されました。

連日の猛暑の中、各会場で熱戦が繰り広げられました。

新たに、柔道部男子団体、個人1名、男子ソフトテニス個人1ペアが関東大会出場を決めました。

 

<各部の結果>

R6 県総体結果一覧.pdf

 

吹奏楽部 県大会出場決定!

7月20日(土)、常陸太田市パルティーホールにて、県吹奏楽コンクール県北地区大会が実施されました。

本校は、中学生の部A部門(31~50名)に出場し、見事県大会出場を決めました。

<演奏曲>

 【課題曲】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 作曲:渡口公康

 【自由曲】 「ベラゼール・ブランシュ ~美しき白い翼~」 作曲:松下倫士

 

県大会は、8月8日(木)~12日(月)にかけて行われ、中学生の部A部門は最終日12日に実施されます。心をひとつに、美しいハーモニーを奏でてほしいと思います。

 

 

表彰式・1学期終業式

1学期も最終日を迎えました。保護者、地域の皆様には、日頃より本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。本日も、県北総体や県総体(陸上・水泳)等、多くの生徒が表彰され、延べ42名の生徒が壇上に上がりました。終業式では、各学年の代表生徒が1学期を振り返る発表を行い、校長先生からは、夏休みに向けた心構え、命を大切にした行動について話がありました。また、終業式終了後、生徒指導主事、養護教諭より、夏休みの注意点、健康安全について話がありました。充実した夏休みを過ごし、9月2日始業式で元気な姿を見せてください!

陸上部 柔道部

1年代表 2年代表

3年代表 全体の様子

校長先生から 養護教諭から

「学びのイノベーション推進プロジェクト」第1回研究授業(中学校外国語)

 今年度、大久保中学校が実証研究校となっている、『令和6年度学力向上推進プロジェクト事業に係る「学びのイノベーション推進プロジェクト」』の第1回研究授業が公開されました。文部科学省初等中等教育局の教科調査官を講師にお招きし、県教育庁義務教育課担当指導主事、県北教育事務所担当指導主事、日立市教育委員会担当指導主事、日立市内小中学校英語科教員等の皆様に3学年英語の授業を参観いただきました。

 今年4月に来日したばかりのALT(外国語指導助手)がスポーツが好きということで、日本に興味をもってもらえるように「ALTに日本発祥のスポーツを紹介しよう」をテーマに、授業に取り組みました。生徒たちは7つのグループに分かれ、空手や柔道、剣道などのスポーツを取り上げ、タブレットPCを活用しながら英語でプレゼンテーションを行いました。多くの参観者に緊張気味ではありましたが、グループで準備した内容をどうすれば伝わりやすくなるか考えながら、発表をしていました。

授業風景授業風景

授業風景授業風景

 研究協議では、「言語活動において、コミュニケーションを行う目的や場面、状況などを明確に設定し活動することが大切である」等の助言をいただきました。11月には第2回研究授業が予定されています。今回の成果と課題を確認し、今後の授業に生かしていけるよう、研修を進めて行きたいと思います。

分科会全体会

 

英語プレゼンテーションフォーラム日立市大会

7月16日(火)、英語プレゼンテーションフォーラム日立市大会が日立市役所にて実施され、本校からは3年生3名、2年生1名の4名がチームとなり参加しました。今年度のテーマは、「 茨城をよりよい県にするために、SDGsの視点で 自分たちが できることを提案しよう」でした。プレゼンテーション(5分で考えを述べる)を行った後、1分の準備時間を経て、シェアリング(4分で質疑応答)という流れで、相手校とやりとりを行いました。日本語でも緊張する場面ですが、英語を駆使して臨機応変にやりとりする姿は、とても頼もしかったです。

プレゼンテーション

シェアリング

出場者で記念撮影