新着情報
RSS2.0
令和7年度県北総合体育大会結果をお知らせいたします。              男子バスケットボール 準優勝 県大会出場2回戦 対 十王 62-29 ○   3回戦 対 助川 84-39 ○ 準決勝 対 松風 52-48 ○    決 勝 対 駒王 73―65 ●  女子バスケットボール 1回戦 対 台原 90-15 ○  2回戦 対 助川 49-25 ○ 3回戦 対 泉丘 34-61 ●   卓 球(男子) 団体の部 第5位 県大会進出予選トーナメント 1回戦 対 台 原 3-2 ○  2回戦 対 十 王 1-3 ● 順位決定トーナメント 1回戦 対 金砂郷 3-1 ○ 2回戦 対 松 風 3-2 ○ 個人の部   ダブルス 2位 県大会出場   卓 球(女子) 団体の部 第5位 県大会進出 予選トーナメント 1回戦 対 松 風 3-0 ○  2回戦 対 十 王 0-3 ● 順位決定トーナメント 1回戦 対 磯 原 3―0 〇 2回戦 対 多 賀 3―0 〇 個人の部  シングルス2位 県大会出場   バレーボール予選リーグ  対 多 賀 0-2 ●   対 磯 原 1-2 ●   男子ソフトテニス 団体の部第3位 県大会出場予選リーグ 対 滑 川 3-...
6/23(月)、総合体育大会壮行会が実施されました。各部がプラカードを先頭に、部長が持つ部旗、選手が、吹奏楽部の演奏をバックに入場しました。たくさんの保護者、生徒の拍手を受け、選手たちは誇らしげに入場しました。各部長からの挨拶では、大会に向けた意気込みや感謝の気持ちを伝えたり、メンバーを紹介したり、各部趣向を凝らして発表していました。大会は、6月30日(月)~7月4日(金)(※予備日7月5日(土)~7月7日(月))に実施されます。生徒が応援に行くことはできませんが、保護者の皆様には応援いただき、プレーを盛り上げていただけたらと思います。  
6/21(土)、さくらプロジェクトの皆さん、親父倶楽部の皆さん、本校職員有志で、校内の桜の木のメンテナンス及び敷地内の除草作業を行いました。暑さが心配されましたが、日差しが雲で押さえられ、風もあったため、作業がスムーズに進みました。 さくらプロジェクトでは、2011年に第1回目としてしだれ桜の植樹を実施以降、2013年から毎年3月に植樹を実施してきました。2013年「大漁桜」、2014年「関山」、2015年「河津桜」、2016年「10月桜」、2017年「春めき」、2018年「アーコレード」、2019年「日立紅寒桜」、2020年「プリンセス桜」、2021年「ひたち雅」。今では、大久保中の敷地内には、たくさんの桜が花を開き、子どもたちや地域の皆さんの心を和ませてくれています。ご協力ありがとうございました。    
日立市民柔道大会、日立市ソフトテニス協会長杯、県北中学校マルト杯サッカー大会、ひたちカップ中学校バスケットボール大会、ひたちカップ(ソフトテニス)、県北地区中学校総合体育大会(陸上競技の部)、地域の生活環境保全美化活動の表彰がありました。 これからも、清潔で住みよいまちづくりに貢献していきます。

学校からのお知らせ

<部活動>10月活動実績及び11月活動計画

10月の活動実績及び11月の活動計画です。10月は、県北地区新人体育大会、県新人体育大会が実施されました。多くの応援ありがとうございました。

11月からは、部活動がオフシーズンとなるため、平日に部活動を実施しない日が月・木曜日の週2日になります。(吹奏楽部は、11月17日のアンサンブルコンテストが終わってからの適応となります。)

R610月活動報告・11月活動予定.pdf